ちょっとE3が出てバトル環境が変わったのかなって
思った瞬間がありまして
ちょっと前までは、
CCで相手を戦闘不能にして蛇召喚!ドーン
で大体戦闘は終わりだったと思います。
E3が環境にどのような影響を与えるのかについて、
特にセルフヒーリングによって
ヒーローの特性が更に活かされたり、
それほどでもなかったりする事でPVP評価も
変わってますね。
最近更新の多いPVPの評価表も各種意見が違ったり。
そんな中、ちょうどE3+鹿でうまいなーと思う
バトルがありました。
5ターンめまではいつもの感じで、
あっさり終わると思ったら
セルフヒーリング!
鹿!
こんなにもつれるとは。
考えたのですが、
蛇が有効なのは体力が定量であったから。
CC+蛇で速攻が出来た(相手の体力が先に尽きた)
E3になると全ヒーローが自己回復する+鹿🦌効果
CC+蛇で削りきれないケースがある。
今回は虫がギリギリ生き残って、
セルフヒール+鹿の回復 > こちらの攻撃力合計
だったのですが、
他にも体力多め、例えば戦士系E3+鹿で構築した場合、
CC+蛇の短期ではとても削り切れないので
粘った戦士側が勝ちそう(15ターン粘って判定)ですね。
PVPの鹿もE3だと生きるのかなと思いました。
コメント
[…] (過去記事) […]
[…] (過去記事) ←蛇全盛期の記事です […]