最近、E5になって復権したと言われる信仰の刃 FBのご紹介です。
アイヒロ(idle heroes、アイドデルヒーローズ)のヒーロー紹介です。
●2019/8
・信仰の刃から「フェイトブレイド」に
名前が変わりました。
●最終更新日: 2019/6/20
E5解放を受けて賦質スキルが増えましたが
候補は2つありそうです。
●石はスピードHPかクリクリの採用が本筋。
●AFはエネ系、あればベルAFが最適で、
なければマナファウンテンで代用。
掲示板などでは鹿角が良いと言う人もいます。
※周りの廃フレはエネ系ですが、情報として。
●装備は暗殺専用装備セットで良さそうです。
●モデルとなる装備セット案としては、
・スピードHP石、ベルAF、31132、暗殺専用装備セット
・クリクリ石、ベルAF、32132、暗殺専用装備セット などがあります
●更新日: 2019/5/6
・E3のスキルは基本的には二択かな
この辺は好みかなー
基本的にはHPが少ないFBは早いターンで
倒される運命にある。
どうせ倒されるなら、
2番目の賦質(ふしつ/フシツ)はガードしても
限界があるのでダメージ増加の2が良い。
と考える人が周りは多い。
なので、3-2-1型が主流かな。
でも、3-1-1も良く聞きます。
魔獣鹿が前提としてFBを使うなら、
たしかにこの二択かと。
●ハードコアな使用者向け
ただ我々の身内では、
FBは生き残れない前提なので
回復を放棄する 3-2-2 が勧められている。
魔獣も鳥なので長期戦をする気もないw
魔獣鳥、AFはエネ系、最短勝利を目指す構成
を前提として 3-2-2 も良いはずです。
僕もFBは 3-2-2で使用してます。
▼装備は一択
石もAFも先手でスキル打って
先行するプランなのだから
装備も速度が少しあがるセット装備が
第一の選択肢。
●更新日: 2018年/12/18
●E3環境下での活躍について
E3にしたFBはこんな感じのステです。
科学はもちろんMAX
信仰の刃(FB)のスキルからみて行きましょう。
スキル1: 二体に攻撃力3倍+スタン100%またはダメ増
スキル2: 弱い敵を確実に消す、良スキル。パッシブ。
スキル3: ここがFBの特徴、相手が倒れるとこのパッシブが発動して、エネルギー充填され、次の攻撃もアクティブスキルが使える。しかもハリーじゃなくて、ホーリーダメージによるダメ増あり。
スキル4: ホーリーダメージ、スピード、クリ率UP
スタン耐性あり
・もともと、星10環境下では、
スキル1発動により2体の敵を倒す(1撃2殺)の効果が
あった為、
スキル3パッシブが発動→スキル1がダメ増加で発動
の無限ループとなった。
というより、エネルギー系AFをつけておけば、
初撃でほぼ二体が即死か瀕死、
次のターンは更に重いスキル1が発動するので
2〜3ターンで勝負は決まっていた。
・さて、現在のE3環境下ではどうかというと、
悪くはないけど介護が必要かつ活躍条件が限られて
しまった。実際に使ってみて特に思いました。
神ヒーローではない、星10時代とはかなり印象が
違くなってました。
(だから育てない方がいいとは思わないけど)
なぜFBがE3環境下で神ヒーローから
落ちてしまったか。
これは3点で説明できると思う。
1. 現行メタ=タフネスの時代で目立つ低HP
2. スキルによって倍加していかない
3. ダメージ計算方式が旧型
順に説明していきます。
1. 現行メタ=タフネスの時代で目立つ低HP
現行メタがE3の拡張によってタフネスに移っている
ことは何度も記事を書いてまして
例えばバルキリー、バトン国王、ホルスを見ても
共通点としてタフでなかなか倒れない事にある。
上の参考にあげたFBのステを見ると、
驚くほどHPが低く、AFでHPを14%増やしても、
たった224万しかない。
現行メタにおける神ヒーローの条件として、
タフである事と、ダメージを与えられる事だとすれば
FBは後者しかない。あまりにもろい。
全体や複数にダメージが飛んでくる現行メタ環境下で
これはきつい。
パッシブにダメ減もブロックもないので
ダメージが直撃する。痛い。
アクティブスキル三倍攻撃の威力は今も強い、
それでも1撃2殺が出来ない環境下では
やり返されると泣いちゃいますね。
なので、ミカエルやビレインの介護は必須。
2. スキルによって攻撃力が倍加していかない
もともと、スキル1と2と3はリンクしていて、
これらが一体となってFBを神化させていた。
つまりアクティブスキルでも、通常攻撃でも、
超攻撃力で敵を倒すことでスキル3が発動し、
次のターンにアクティブスキル
+ホーリーダメージ30%を3ターン続ける事ができて、
敵を倒し続ける事が出来た。
攻撃力がFB単独で倍加していく
コンビネーションがあった。星10時代までは。
これを 一言で snowball
(=雪だるまみたいに攻撃力が増加する意味)
という表現ができるんだけど、
E3環境下では敵がなかなか倒れてくれないので
攻撃力が snowball しないんです。
そうなると、クリムの類似品くらいでしかない。
敵を倒す事で 自分の攻撃力を倍加させてきた
FB が今は出来にくくなっている。
それがE3環境下で活躍機会を奪う残念ポイント。
3.ダメージ計算方式が旧型
現行メタの中で、
HP自体も高い上にダメージ減少スキル持ちもいる。
そこで攻撃力が認められているのは
バルキリーやウォール。
この二人のヒーローに共通するのは、
ダメージ減少スキル無効攻撃です。
ゲーム内で明確に書かれてはいないけど、
「最大HPのx%ダメージを与える」系スキルは
相手のダメージ減少スキルを無視して貫通します。
バルキリーは自分のHP参照だし、
ウォールは敵HPの21%固定ダメ追加だし、
ホルスも敵HP参照。これらはダメ減無視です。
だからタフなヒーローも痛がる。
FBは旧式なのでダメ減が有効。
となると、
アクティブ3倍攻撃も敵のダメ減で
数値が減少されてしまう。
ダメージ減少AFやパッシブ含めて流行っている中で、
スキル1が実質的に効果が薄まっている。
以上の3点から、星10時代の神であるFBは
E3環境下ではやや光を失っている。
とはいえ、
おそらくGVE(善と悪オーラ)の改定か、
またはFBの見直しによって
また輝くと信じています\\\٩( ‘ω’ )و ///
…だって光闇ヒーロー欲しがって貰わないと
ゲームとして収益あがらないじゃないですか
●バルキリーと信仰の刃対決の話
たまに話題として出る、
「FB2体なんてバルキリー1〜1.5体で勝つ」
「いやそれでもFB2体はバルキリーより強い」
というのがあります。
一応、この話は決着ついたと思ってます
(AF、装備、科学など分からないけど)
気になる人は他の人の動画ですが、
リンク置いておきます
2 バルキリー 対 2 信仰の刃
動画は こちら
↑↑↑ ここから上はE3の信仰の刃 FBの評価
——————————————————————
↓↓↓ ここから下は星10の信仰の刃
God of god、最強中の最強キャラとも、廃課金の象徴とも言われるFBをごしょーかい
FB(札束の刃)のポイントは3つ
・スピード数値は全キャラ最速
・スキル発動で大体2体を倒す
・通常攻撃は一番死にそうなキャラを目標にし、倒すとエネルギーMAXまで充電
※また上記スキル発動のループへ
何だこれw
登場と共に全プレイヤーを愕然とさせた壊れキャラ。
他のゲームだと
新キャラ最強➡集金が終わったら調整して弱体化➡新キャラ最強➡(繰り返し)となるところ、
登場から半年くらい経ったいまも最強。今後ナーフされるんでしょうか。
PVPはもちろん、
PVE(アシブールダンジョンや幻惑の塔)でも活躍。
札束の刃で相手が一瞬で溶ける
動画を撮ってみました。
お互いに戦闘力は120万くらいですが・・・・
コメント
[…] 効果なし → 関連記事は こちら […]
[…] これ […]
[…] (FBの評価は ここ) […]