英語圏の掲示板より
●丁寧過ぎる運営さまの話
どこだろう?
SNS…なのかな?
運営さんに
ただでバルキリーくれー
と ク●リプ したら
運営さんが丁寧に
そんな事したらボスに殺されちゃうよと
丁寧にレスしてる話。
日本でもルッツさんが丁寧にコメ返して
くれるけど、中国語でも同じ。
各国で一貫してマメに返してくれますよね。
僕も他のゲームも色々やってるので
全く反応をくれない運営さんを見かけます。
こういうのは好印象ですよね。
・アイダならいけるかな?
→ ボスに殺されちゃうよー
→ボスがアイダなんだが
→アシブールに殺されちゃうよー
と、ク●リプ が (良い意味で) 続くのだけど
一人だけこのネタに真面目な意見を
返してる人がいて、
・正直さー、開発陣に確認したり、
間違った返信をしたり、誤解されるリスクも
あるから、この手の簡単なレスをマメに返す
のはいいやり方だよねーと。
なるほどー確かにそうですね( ॑꒳ ॑ )
●E5 登場後のエサ確保について
フランス語圏のユーザーが
・E5 登場後は どっかから星5ヒーローを
手に入れる機会が増えるんでしょ?
と質問して、
運営さま 「YES」
・すげー!今月最高の情報だぜー、ありがと!
と返してるスクショ。
この質問はかなり前から色々な人が質問して
はぐらかされてきた内容。
開発陣に伝えておきますねーとか。
検討します的なやつ。
初めて 星5 入手機会が増えると明言しました。
これは確かに嬉しい( ॑꒳ ॑ )
コメント